hiro-ashのカテーテル・アブレーション体験記

とりあえず体験記を書こうと入院2日前にブログを始めました。退院後は経過報告および日々の仕事などであったことをあくまで事実を中心に綴っております。※このブログの内容はあくまで個人の感想です。

久々の更新、その後

前回、今週のことは後日などと記載しながら、気づけば一週間経過。本当に最近、ぐうだらでいけません。

先週は三連休ということで、我が家も頑張って家族サービスに勤しみました。

まず22日の土曜日は、先週の下の子の作品展に続き、上の子の作品展。小学生にもなると、作っているものははっきりと分かります。前回同様、英語の講師に話をしたら爆笑されました。一年生はスイーツを紙粘土で作っていたのですが、子供の生活環境がわかるような(笑)作品がチラホラ。学区的に高級住宅街を一部含みますので、それ相応の作品、こんなスイーツ、それなりのお店に行かなければ食べられないだろうという高級感漂う作品も多々ある訳です。あと、個人的に某有名スイーツ店の孫娘の作品にも目が行ったのですが、これは案外普通の作品でした(笑)。

小学校は7歳から12歳まで非常に幅広い年齢層ですので、1年生と6年生の作るもののギャップが非常に大きいわけです。とくに今年の6年生はかなり気合が入っていたとのことで、暗闇でのライトアップなど演出も凝っていて、見ごたえのある作品展でした。

で、翌23日は池田市へ。今回の目的は①インスタントラーメン記念館、②五月山動物園。ダブルヘッダーとはかなり豪華です(笑)。まずは阪急池田駅を降りて徒歩でインスタントラーメン記念館へ。ここは、入場無料。素晴らしい(笑)!!で、自分オリジナルのカップヌードルを作ることができます(これは有料:300円)。三連休の中日ということで、すごい行列。入館した時点で100分待ちでした。さすがに記念館側もそれなりの対応をされており、2会場に分けて少しでも早く順番が回ってくるようにしていただき、1時間ほどの待ち時間でカップヌードル作りにかかることができました。妻が実家に今日はインスタントラーメン記念館に行くとメールしていたようで、道中に義父母からお土産よろしくメールが来ておりました。カップヌードルに入れる具まで指定されたメールが(笑)。義母がしっかり下調べしておられたようです。で、家族4人分+義父母分の6つのカップラーメンを作りました。

しかし、1時間ひたすら待つ時間も大人しく列に並ぶことができたわが子たち、周りでは待ちきれない大人たちが入れ代わり立ち代わり列から抜けていたような状態の中、かなり立派なものでした。私はといえば、並んでいたところが、下の写真のような状態だったので、昔懐かしいラーメンのパッケージを見て妻ともども楽しんでおりました。

 

f:id:hiro-ash:20141130230218j:plain
f:id:hiro-ash:20141130230359j:plain
 ※左下にある「はかたんもんなおごろうもん あおたけわってへこいか くばってん らーめん」とか、鮎川誠さんのCMが印象に残っています。真ん中の「お茶漬けラーメン」とかも子供心にインパクトがありました。あとは、この写真にはありませんが、「タコヤキラーメン」とかもありました。これもCMのインパクトが強かったなあ(当時悪役レスラーバリバリのダンプ松本さんが初めてメイクを落としたとか…)。

カップラーメンを作った後は、記念館から無料のバスに乗って五月山公園へ。池田駅から北東方面にある高台に沿ってある広大な公園の中に動物園や大掛かりな遊具があって子供たちは大喜びでした。動物園も入場無料の割にウォンバットやアルパカなどの子供が喜びそうな動物がいたり、ウサギやモルモットなどと触れ合いコーナーがあったりと、こじんまりとしながらも子供のツボを突く作り。おまけに遊具もローラー滑り台や迷路など充実した作り。ここだけで一日過ごせるような内容でした。

でも、時間に限りはあるので、3時ごろに切り上げて帰路につきました。さすがに子供たちも大満足だったようです。

24日は、前日に作ったカップラーメンを持って妻の実家へ。全員でカップヌードルをすすりました。私はシーフードヌードルのスープに具は肉っ気の強い具をトッピング。若かりし頃夢見ていたラーメンを食べることができて幸せでした(笑)。

25日は、2ヶ月ぶりに病院へ。そうです、このブログは「カテーテル・アブレーション体験記」(苦笑)。健康診断で心電図に所見が出て現在の病院で見てもらってからもう1年経ったのです。今回も心電図では大きな問題なし。しかし、若干血圧が高めということで(とは言っても、上が130位ですが)、降圧剤が追加になりました。次回の検査では半年ぶりにエコー検査を行い、経過を見るとのことです。心室の機能が若干落ちていると診断された前回から、改善が見られるか…少しでもいい兆候が見ることができれば良いのですが。