hiro-ashのカテーテル・アブレーション体験記

とりあえず体験記を書こうと入院2日前にブログを始めました。退院後は経過報告および日々の仕事などであったことをあくまで事実を中心に綴っております。※このブログの内容はあくまで個人の感想です。

表彰と気になること

私は勤務先では安全衛生を担当しております。日々の業務も当然、それに関することになるのですが、今回はわが社が安全衛生に関して県から表彰いただけることになりました。 その表彰式に出席するために、所属する団体のバスツアーに社長のお供で参加しました…

運動会

次々いきますよ(笑)。先ほども少し触れましたが、今年も運動会の季節。10月1週目に上の子の小学校、1週おいて下の子の幼稚園の運動会でした。上の子の小学校はグラウンドが狭く、下の子の方は幼稚園最後の運動会。父親の仕事は当然場所とりです(あれ…

…ということで

2ヶ月まえを振り返るとなると、結構大変ですね(^_^;)ブログ用に、と撮っておいた写真の日付を頼りに出来事を書き進めていきます。まずは、我が家毎年恒例の酒蔵祭りです。酒どころである我が地元では新酒の時期になると神社に市内の酒蔵が一同に会し、お酒…

記念すべき100件目の記事

うわ〜、次で100回目の記事アップだ〜。何のネタで書こう???と悩みながら、ふと気づくと、2カ月経っておりました。(^_^;)おまけに書くネタも山盛りです(^_^;)この2ヶ月の出来事、順次アップしていきたいと思います。ひとまず、それに先駆けて一言皆…

一周忌

長らく更新をサボっておりましたm(_ _)mサボっている間に父が亡くなって一年が経ちました。ついこの間のことのような、その一方でいまだにその事実を受け入れられないような、そんな気分が入り混じった感情を引きずったまま、一周忌法要を迎えました。でも、…

検査の日2015/8/25

前回の検診で入院前と同じ様な不整脈が出て、今まで2か月に1回ペースだった検査が今回は1か月経過時点での検査となりました。今回の検査結果によっては、2度目のカテーテル・アブレーションを検討するとの前回、担当医から告げられての検査です。ちょっ…

今年の家族サービス〜2日目〜

昨晩は子供たちは部屋に戻ってシャワーを浴びると二人とも瞬殺。 かくいう私も缶ビールを1本だけ飲んで速攻で撃沈でした。 その分、朝は早めに目覚め、準備も早めにできたので、8時半ごろにチェックアウトして浅草寺に向かいました。 雷門を見て初めて知っ…

今年の家族サービス〜1日目②〜

つづきです。東京駅からE7系新幹線に乗って大宮駅に着いた我々は、駅で何本かの新幹線を見送ってから、ニューシャトルに乗り換えて鉄道博物館駅で下車。いよいよ待ちに待った鉄道博物館です。息子たちはすでに変なテンションになっております(笑)。コイン…

今年の家族サービス〜1日目①〜

我が家毎年恒例の夏の家族旅行。今年は下の息子が来年小学校入学=乗り物などに子供料金がかかる=少ない金額で旅行に行ける最後のチャンスということで、奮発して「鉄道博物館に行って、東京のホテルに泊まろう。おまけに新幹線乗りまくり!」というコンセ…

初盆

まずは、現状報告。先日の検査を踏まえ食生活の改善を開始。夜食・間食絶ち、寝酒厳禁、食事は最低15分かけて食べる…これを続けていくことで若干体重は減ってきました(マイナス4kg)。そもそも一年ほど前のバタバタのタイミングで5kgほど体重が増え…

診査の日2015/7/21

今日は2ヶ月に1回の検査の日。いつも通りに病院にいき、心電図の検査から始まるのですが、一駅分歩いてから休まずにすぐ検査に入ったことも相まって、いつもより動悸が激し目。検査技師さんもバタバタしており、案の定、不正脈の症状が出ているようです。…

夏えびす

7月9・10日は「福男」で有名な西宮神社の夏えびす。〈夏えびす開催〉 - えびす宮総本社 西宮神社 公式サイト - ご案内10日は金曜日なので、心置きなく酒が飲めるぞ〜!と、帰宅途中にふらりとひとり神社に向かいました。まずは、本殿にお参り。さすが…

求人活動〜中国地方出張〜

7月1日は来年春に高校を卒業する生徒に対する求人の解禁日。私の部署は中国地方を管轄しているので、そのエリアの高校を2泊3日で訪問して参りました。1日は午前中、本社でしなければならない業務があったのでそれを済ませてから岡山へ移動。乗った新幹…

父の日〜2015年版〜

昨年の父の日はこんな感じで、最後の父の日でちゃんと本人に会えてプレゼントを渡すことができて今となっては本当に良かったと思います。 父の日 - hiro-ashのカテーテル・アブレーション体験記 で、今年の父の日は先週から下の子の喘息の咳が酷いこともあっ…

防火管理講習

今まで本社勤務で机に向かって事務処理をしたり、会社の施策を考えたりといった仕事ばかりしておりました。しかし、新しい職場は現場の最前線。おまけに工場自体が自社の持ち物であるため(本社は親会社の本社ビルに入っています)、いわゆる庶務的な仕事が…

キャンプだホイホイホイ

先週末、家族で初めてのキャンプに行ってまいりました。 市の教育委員会が主催する1泊2日のキャンプに応募し、抽選の結果外れたのですが、補欠1番手ということで運よく参加することができました。 子供たちは初めての泊まりでのキャンプ。当日までは、下…

検査時の出来事

昨日は検査の日でした。ここ1〜2ケ月、環境の変化や業務多忙で体調不良を覚えることがしばしばあったので、不安を抱えながらの検査でした。案の定、心電図では若干の心室期外収縮が。それから来ると思われる動悸を感じながら診察室に向かいました。実は、…

ゴールデンウイーク

私の今年のゴールデンウイークは、29日が通常出勤日。そのかわり1日から6連休でした。6連休だからといって特別なことをしたわけではないのですが、ゆっくり休みを満喫できました。 何より毎日の通勤で早起きが苦痛になってきた頃に、朝ゆっくり眠れる…

日本語の難しさ

また更新をさぼっておりました。 4月1日付の転勤により片道約2時間の通勤となり、5時起きの毎日。おまけに、新入社員向けの安全衛生教育の準備などで最終バスの時間までの残業が続き、週末は寝て体力回復に努める毎日…という状況で、とてもブログの更新…

検診〜9回目(たぶん)

2ヶ月ぶりの検診の日です。いつもどおり、少しゆっくり寝て、子供たちと朝ごはんを食べて、子供たちを見送ってから出発です。いつもどおりに心電図をとり、担当医との問診。心電図に問題はないとのことで、引き続き薬を飲みながら様子を見ることに。退院し…

お花見

以前書いたことがあると思いますが、我が家の近くは桜の名所で有名なところ。そこから少し離れたところでも街路樹は桜の木で、季節になると日々、桜を楽しむことができます。今年も、もうすでに街路樹はつぼみが出てきており、いよいよお花見シーズンが近づ…

いまどきの子供

またもや次男坊の話です。今の子供は情報が早いですねえ。年中児ですら流行りのギャグを連呼しております。我が家では、朝、私が先に起きてニュースをつけながら準備をしていて、私が出た後に芸能コーナーで色々見聞きするみたいです(私は芸能ニュースが嫌…

お別れ

今週末は日曜日が雨の予報なので、土曜日にお出かけ。前々から計画していたのですが、早めに行っておかないと混雑も、すごかろうということで、「あるもの」とお別れをしに行ってきました。トワイライトエクスプレスです。電車好きのうちの子供たち(とくに…

富山出張2日目〜

つづきです。というか、仕事しにきたので、これからが本番です(苦笑)。富山駅からJRで二駅。そこから迎えにきていただいて車で約10分で我が社の富山の営業所です。そこでの講師業務が今回の業務です。今回のメンバーは若手中心。この営業所の若手は大…

富山出張1日目

月曜日からは先々週の三重出張に続く出張第二段、富山出張がありました。昼過ぎまで仕事の仕込みをして大阪駅に移動。サンダーバード乗って富山へ向かいました。乗車時間は約3時間半。車内で色々資料を作ろうとパソコンを持ち込んだのですが、平日にもかか…

劇遊び

先週火曜日に下の息子の幼稚園で劇遊びの発表会がありました。昨年の発表会で起こった出来事は音楽会のところでご報告しましたので割愛しますが、まあ、こういう場で何をやらかしてくれるか、親の心配ネタである次男坊なのですが、先の音楽会で成長した部分…

三重出張2泊3日

久々の出張です。去年も今の時期は出張三昧でしたが、今年も2度の出張が予定されています。で、今から一つ目の出張。三重は近場なので、定時まで業務をしてから移動です。近鉄に乗って1時間半ほどで津駅に着きます。着いたのが8時半頃だったので、居酒屋…

もう、ねぇ…

「人のいうことを聞く人は、人のせいにする」 先週、社内で開催された研修会。技術者向けのものであり、私は企画側の人間としてお手伝いしていたのですが、その研修で講師の方が話された内容の一つ。要は、自分の意見がを表に出さず人に言われるがままに行動…

1周年

ブログを始めて=入院してから、気付けば1年経っていました。 自分のブログは人様のお役に立てているのでしょうか?アクセス解析などを見てみると、やはりカテーテルアブレーションの情報を求めてこられる方が多いようですが、カテーテルアブレーションは基…

大晦日

今年は、非常に慌ただし年でした。カテーテルアブレーションに始まり、妹の出産、父の入院、長男の卒園→入学…ここまでで、まだ4月なんですが(苦笑)、そして父の死と従兄弟の結婚。身内関係だけで、これだけ多くの出来事がある年というのは、おそらくもう…